香典返しや法要・法事のお返しが割引価格で送料無料。大量注文は特典も満載!

香典返し・法事・法要のマナーガイド

香典返しのマナーのまとめ

香典返しのお役立ちガイド

香典返しにお菓子を贈るときに気をつけたいことは?

更新日:

お返しの水羊羹
香典返しや四十九日などの法事の引き出物にお菓子を選ぶことがあります。お菓子はどなたにも喜ばれるものですが、贈るときに気をつけたいこともあります。
ここでは、お菓子を贈るときの注意点のほか、選び方やタブー、おすすめのお菓子などについて紹介します。

香典返しにお菓子が選ばれる理由

不祝儀にふさわしい「消えもの」

香典返しや四十九日などの法事の引き出物は「不祝儀をあとに残さない」という意味で、消えてなくなる「消えもの」が定番とされています。お菓子は食べてしまえばなくなるものなので、不祝儀にふさわしい品物として選ばれています。

参考:新装版イチバン親切な ラッピングの教科書(宮田真由美 新星出版社) 188ページ

種類が豊富

香典返しのお菓子といえば、せんべいやまんじゅう、おかき、ようかんといった和菓子が代表的ですが、最近では洋菓子を贈ることも多くなっています。

洋菓子もクッキー、パウンドケーキ、カステラ、バームクーヘン、ゼリーなどさまざまな種類があり、先様の年代や好みに合わせて選びやすい品物といえます

また、2000円くらいから5000円くらいで豊富な種類があり、香典返しの予算に合わせやすいというメリットもあります。

挨拶状の無料作成サービス

香典返しにお菓子を贈るときに気をつけたいこと

香典返しにお菓子を贈るときに気をつけたいこと

日持ちするものを選ぶ

香典返しにお菓子を贈る場合は、できるだけ日持ちするものを選ぶとよいでしょう。

生クリームや果物を使ったケーキ、シュークリームといった日持ちしない生菓子は、お相手の方がすぐに食べられない可能性もありますので、お相手の好みやご家族の人数などが明確に分かっていない場合は避けるのが無難です。

もしお相手が生菓子がお好きなことが分かっていて、香典返しを直接持参する場合は贈っても差し支えありません。お渡しするときに「生ものですので、冷蔵庫で保管してください」など、一言添えましょう。

個包装のものを選ぶ

例えば、一人暮らしの方にようかんやカステラをまるごと1本贈った場合、食べきれなくて困ることもあります。小分けできる個包装のものであれば保存も楽ですし、友人におすそ分けすることもできます。

重いものやかさばるものは避ける

郵送する場合は問題ありませんが、香典の当日返しや法事・法要の引出物と一緒に持ち帰りいただく場合は、重いものやかさばるものは避けましょう。

包装紙やのしは適切なものを使う

品物の包装紙は弔事のお返しになりますので、控えめの色を選ぶようにしましょう。

のしは宗教や法要に合ったものを使う必要があります。香典返しの場合は「志」や「満中陰志(関西地方の場合)」などののしを掛けます。

のしに関する詳しい内容は、以下の記事をご参照ください。

香典返しe-shopでは、香典返しや法事のお返しに最適な包装紙やのしをご用意していますので、ぜひご活用ください。

参考:お取り寄せのたしなみ手みやげの作法(オトナサローネ編集部 主婦の友社) 72ページ

香典返しにタブーのお菓子は?

慶事に使われるお酒や昆布、鰹節などはめでたい縁起物なので、弔事の香典返しではタブーとされています。

お菓子でも同様にめでたいイメージのものは避けます。紅白まんじゅうや鶴亀、松竹梅などをモチーフにしたお菓子は避けたほうがよいでしょう。

香典返しの人気ギフトが送料無料

香典返しにおすすめのお菓子は?

有名ホテルのクッキー

こだわりのあるものや高級なもの

同じ洋菓子でも「有名ホテルのクッキー」や「著名パティシエの作ったパウンドケーキ」など、ちょっとしたこだわりのあるお菓子が人気です

「大粒のあまおう苺をたっぷりと使った…」などのように原料にこだわったお菓子や、地域の名店のお菓子も好まれます。特に小家族の場合は大量にいただいても困ることがあるので、「量より質」のお菓子のほうが喜ばれるようです。

季節感のあるもの

夏場は、水ようかんやゼリーなどの水菓子が人気です。プリンやムース、ババロアなど冷やして食べるデザートも喜ばれます。缶入りや密閉包装など、賞味期限に考慮したものがよいでしょう。

詰め合わせもの

単品ものより、数種類のクッキーの詰め合わせや紅茶とパウンドケーキの詰め合わせ、水ようかんとおかきの詰め合わせなど、バラエティに富んだ詰め合わせも喜んでいただける贈り物です。

複数宛先、大量配送もカンタン注文! 香典返し 通販、送料無料、のしや挨拶状も無料

会社・職場への香典返しでは菓子折りが重宝する

個包装のお菓子
会社や職場、趣味のグループなどの方から、連名で香典をいただくこともあります。

一人ひとりが小額のケースや「香典返し不要」とされることも多いですが、「何かお返しを」と思うときは個包装のお菓子が入った菓子折りが便利です。みなさんにお渡しできますし、もらう方も負担にならないでしょう。

職場の方へのお渡し方などについては、以下の記事をご参照ください。

参考:冠婚葬祭 おつきあいとお金のマナー(早井千代子 西東社) 168ページ

カタログギフト

まとめ

・香典返しのお菓子は、日持ちするものがよい
・当日に持ち帰りいただく場合は、重いものやかさばるものを避ける
・香典返しのお菓子は個包装で、こだわりのあるものや少し高級なものがおすすめ
・香典返しのお菓子は会社や職場へのお返しにも重宝する

アドセンス336×280

-香典返しのお役立ちガイド
-,

Copyright© 香典返し・法事・法要のマナーガイド , 2024 All Rights Reserved.