香典返しや法要・法事のお返しが割引価格で送料無料。大量注文は特典も満載!

香典返し・法事・法要のマナーガイド

香典返しのマナーのまとめ

香典に関するお役立ちガイド

香典袋の書き方は? 表書きや中袋への金額・住所の書き方について

更新日:

葬儀や法事に招かれたとき、故人を弔うために霊前にお供えするのが「香典」です。いざというときに香典を包むのに使う「香典袋」にどう書けばいいのか、迷ってしまうこともあります。ここでは香典袋の書き方について解説します。

そもそも「香典」とは?

「香典」は、お香や花の代わりに霊前に供える金品のことです。
急な不幸で出費がかさむ遺族を、経済的に支えるという意味も込められています。香典はもともとお香の代わりということで「香料」とも呼ばれます。

香典は、急に通夜に呼ばれたときには用意できないこともあるので、後日、葬式や告別式のときにお渡ししても失礼には当たりません。

挨拶状の無料作成サービス

香典袋の書き方

香典袋の表書き
香典袋は、祝いときの「祝儀袋」に対して「不祝儀袋」とも呼ばれます。
袋に付いた水引の上段に献辞と呼ばれる「表書き」を記し、その下に自分の名前を書きます。

「表書き」には、たくさんの種類があります。市販の香典袋(不祝儀袋)を購入すると、いくつかの表書きが印刷されて入っている場合もあります。

仏教の場合の表書き

一般的に、仏式の場合は通夜や葬儀では「御霊前」と書かれたものを使用します。四十九日までは「御霊前」を用い、四十九日の忌明け以降は「御仏前」または「御佛前」となります。

薄墨の御霊前と濃墨の御仏前
四十九日までは「御霊(みたま)」がこの世にいらっしゃるので、「御霊前」、四十九日以降は、故人が「成仏」されるので「御仏前」というわけです。

ただし、仏教でも浄土真宗の場合は、通夜や葬儀でも「御仏前」と書きます。浄土真宗では「往生即成仏」という考えから「御霊前」という言葉を使わないからです。

その他に、仏式では「御香典」「御香料」「御香華料」「御弔料」「御悔」など、さまざまな書き方があります。宗派がわからないときや、迷ったときは「御香典(御香奠)」と書いておけば問題ないでしょう。

仏教の場合の表書き「御香典(御香奠)」

参考:おつきあい&マナー大事典(学研パブリッシング) 162ページ

キリスト教の場合の表書き

キリスト教には、本来「香典」という習慣はありませんが、日本での葬儀では、香典を持参するのがマナーといえます。
不祝儀袋は「水引」のないものを用いましょう。十字架が描かれたキリスト教用の不祝儀袋も市販されています。一般的に、表書きは「献花料」と書きます。これはカトリック、プロテスタントの両方に使えます。プロテスタントでは「弔慰料」、カトリックでは「御ミサ料」と書くこともあります。

キリスト教の場合の表書き「献花料」

神道の場合の表書き

神道の表書きは、一般的には「御玉串料」と書きます。その他「御霊前」「御神前」「御榊料」などと記すことがあります。なお、蓮の花の模様が入っている香典袋は仏式のみで、神道では使いません。無地のものを使うようにしましょう。

神道の場合の表書き「御玉串料」

参考:おつきあい&マナー大事典(学研パブリッシング) 17ページ

香典返しの人気ギフトが送料無料

香典袋の名前の書き方

名前の書き方
香典袋には、宗教・宗派を問わず、表面の下段には、フルネームで自分(会葬者)の名前を書くようにします。
連名で名前を書くケースをいくつかご紹介します。

夫の代理や夫婦連名の場合

夫の代理で妻が会葬する場合、夫の名前の左に「内」と小さく添えるようにします。夫婦がそろって会葬に出席する場合、夫婦の名前を連名で記します。その場合、夫のフルネームを真ん中に書き、左側に妻の名前を書きます。

夫の代理や夫婦連名の香典袋

会社で連名の場合

連名で香典を出す場合、例えば会社で2~3名の場合は、一番右が目上の人で左に向かって名前を順に書いていきます
部署内の数名で香典を出す場合は、「〇〇株式会社 〇〇課一同」のように記します。
複数名で香典を包む場合は、それぞれが出した金額を明細の形で書き、中袋の中に入れるようにします。

会社で連名の場合

複数宛先、大量配送もカンタン注文! 香典返し 通販、送料無料、のしや挨拶状も無料

中袋(内袋)の書き方

香典の中袋
香典袋の中には、お金を包む「中袋(内袋)」が付いています。市販の香典袋には金額と住所・氏名を書く欄が付いているものもあります。金額、住所、氏名ともにきちんと書くようにしましょう。

中袋・裏面に枠がある場合

記入欄がない場合は、表面に金額を記し、裏面に住所、氏名を郵便物と同じように記します。

中袋・裏面に枠がない場合

参考:最新ビジュアル版 冠婚葬祭お金とマナー大事典(主婦の友社) 221ページ

カタログギフト

まとめ

・仏式では四十九日まで(通夜・葬儀)は、「御霊前」、四十九日以降は「御仏前」
・宗派がわからない、どう書けばいいのか分からない場合は「御香典」でよい
・「表書き」の下段の名前はフルネームで記載する
・中袋には金額と住所、氏名を記載する

アドセンス336×280

-香典に関するお役立ちガイド
-, , , , , ,

Copyright© 香典返し・法事・法要のマナーガイド , 2024 All Rights Reserved.